
For a Happier & Healthier Life
News
We Do Not Learn
For School, But For Life
ーお知らせー
What's IVENU
ーIVENUについてー
誰もが自分らしく、
楽しく生きることができる社会を目指して

事業内容
ーわたしたちが取組んでいる活動ー

自分らしくを意識したいのに、なんだか日常が窮屈な気がする。
誰かに敷かれたレールを当たり前のように歩くことを、
強いられているようにも感じる。
そのレールから外れてしまったら、人間失格なんだろうか…
“自分らしく”を目指したいのに、
あくまでも「既存の社会システムの中で、はみださいないこと」が
正しいとされる日本社会。
変化し続けるこの世界では、
必ずしも”正しい”ことは存在するのでしょうか。
それよりも、誰かと共に自分の感性を磨き、
自分自身を表現し、行動していくことが大切だと考えています。
「We Do Not Learn For School, But For Life」
=「学校のためではなく、人生のために学ぶ」(哲学者・セネカの言葉)
私たちIVENUでは、年代も背景もばらばらな人たちが、
様々な視点を招き入れ、好奇心を追求していく場づくりに挑戦しています。
Kuraskholē Project
“くらしは学び、学びはくらし”をモットーにした人生の学び舎
日々移りゆく、時間の流れと時代の変化。
私たちは新しいものを受け入れ、古いものを捨てるという社会の仕組みに疑問を抱くことも少なくなりました。
にっぽんに伝わる昔ながらの文化や暮らしのための作法。
例えば、自分たちが口にするものは、自らの手でつくること。
土地の風土を活用して、なりわいをつくること。
そこには、必ず「ひと」がいて、思い、考え、動いています。
kuraskholēでは、デンマークのフォルケホイスコーレの思想をベースに、古き良き先人たちの想いや技術を次の世代に繋いでいくこと。
そして「ひと」と共に、生き方を考え学びながら、豊かな人生をつくるための学びの場です。
*フォルケホイスコーレ フォルケホイスコーレとは、北欧発祥の教育機関です。特徴は、試験や成績が一切ないこと、民主主義的思考を育てる場であること、知の欲求を満たす場であること。加えて、全寮制となっており、先生も含めた共同生活することなども代表的なフォルケホイスコーレの文化です。
イベント
ー今後予定のイベント案内ー

お問い合せ
ーお気軽にお問い合わせくださいー